複数辞典一括検索+
カリアティード【フランスcaryatide】🔗⭐🔉
カリアティード【フランスcaryatide】
古代ギリシアの神殿建築で、円柱の代わりに梁(はり)を支える役目をする女性立像。→アトランテス
カリアリ【Cagliari】🔗⭐🔉
カリアリ【Cagliari】
イタリア、サルデーニャ島南部にある港湾都市。サルデーニャ自治州の州都。製塩・石油化学工業が行われる。
カリー【curry】🔗⭐🔉
カリー【curry】
カレー

ガリー【gully】🔗⭐🔉
ガリー【gully】
流水などで岩壁が浸食されてできたV字状の溝。クーロアール。ルンゼ。
かり‐いえ【借(り)家】‐いへ🔗⭐🔉
かり‐いえ【借(り)家】‐いへ
「借家(しやくや)」に同じ。
かり‐いお【仮×庵・仮×廬】‐いほ🔗⭐🔉
かり‐いお【仮×庵・仮×廬】‐いほ
仮に作ったいおり。旅先などでの仮の宿り。かりお。「秋の野のみ草刈り葺(ふ)き宿れりし宇治の京(みやこ)の―し思ほゆ」〈万・七〉
かりいお‐の‐まつり【仮庵の祭】かりいほ‐🔗⭐🔉
かりいお‐の‐まつり【仮庵の祭】かりいほ‐
ユダヤ教の三大祭りの一。祖先がエジプト脱出後、荒野をさまよった生活を記念して、野外に仮小屋を設けて起居し、秋のぶどうや他の果実の収穫を神に感謝する祭り。ユダヤ暦の正月一五日から一週間。スッコート。
カリーニン【Mikhail Ivanovich Kalinin】🔗⭐🔉
カリーニン【Mikhail Ivanovich Kalinin】
[一八七五〜一九四六]ソ連の政治家。中央執行委員会議長・最高会議幹部会議長を歴任。
カリーニングラード【Kaliningrad】🔗⭐🔉
カリーニングラード【Kaliningrad】
ロシア連邦西端部の港湾都市。バルト海沿岸にあり、リトアニアの南西方に位置する。カリーニングラード州の州都。造船・機械工業が盛ん。一三世紀に建設され、第二次大戦まで東プロイセンの中心都市で、ケーニヒスベルクと称した。哲学者カントの生地。
かり‐いぬ【狩(り)犬・△猟犬】🔗⭐🔉
かり‐いぬ【狩(り)犬・△猟犬】
狩猟のときに鳥獣を追ったり捕らえたりさせる犬。りょうけん。
かり‐いれ【刈(り)入れ】🔗⭐🔉
かり‐いれ【刈(り)入れ】
[名]スル穀物などを刈って取り入れること。収穫。「稲の―」
大辞泉 ページ 3250。