複数辞典一括検索+

ガングリオン【ganglion】🔗🔉

ガングリオン【ganglion】 《塊(かたまり)の意》手首・足首・膝(ひざ)などの関節を包む膜や腱鞘(けんしよう)に、粘液物質がたまってできる袋状のこぶ。良性腫瘍(しゆよう)で悪性化することはない。結節腫。神経節(しんけいせつ)

かん‐ぐ・る【勘繰る】🔗🔉

かん‐ぐ・る【勘繰る】 [動ラ五(四)]あれこれ気を回して悪い意味に考える。邪推する。「何か裏があるのではないかと―・る」

かん‐ぐん【官軍】クワン‐🔗🔉

かん‐ぐん【官軍】クワン‐ 朝廷・政府側の軍隊。「勝てば―」

かん‐ぐん【監軍】🔗🔉

かん‐ぐん【監軍】 軍隊を監督する役職。いくさめつけ。軍監。

かん‐け【官家】クワン‐🔗🔉

かん‐け【官家】クワン‐ 《天子の意から》朝廷・国家のこと。官位の高い家。貴人の家。屯倉(みやけ)

かん‐け【菅家】クワン‐🔗🔉

かん‐け【菅家】クワン‐ 菅原氏の家系。また、特に菅原道真(すがわらのみちざね)のこと。

かん‐げ【勧化】クワン‐🔗🔉

かん‐げ【勧化】クワン‐ [名]スル《「かんけ」とも》仏の教えを説き、信心を勧めること。「衆生を―する」僧が仏寺・仏像を造営するため、信者に寄付を勧めて集めること。勧進。

かん‐けい【×奸計・×姦計】🔗🔉

かん‐けい【×奸計・×姦計】 悪いはかりごと。悪だくみ。「―をめぐらす」「敵の―に陥る」

かん‐けい【寒×閨】🔗🔉

かん‐けい【寒×閨】 独り寝の寂しい寝所。空閨(くうけい)

かん‐けい【換刑】クワン‐🔗🔉

かん‐けい【換刑】クワン‐ 罰金または科料を納めることのできない者を、一定期間、労役場に留置すること。

かん‐けい【寛刑】クワン‐🔗🔉

かん‐けい【寛刑】クワン‐ 寛大な刑罰。厳刑。

かん‐けい【関係】クワン‐🔗🔉

かん‐けい【関係】クワン‐ [名]スル二つ以上の物事が互いにかかわり合うこと。また、そのかかわり合い。「前後の―から判断する」「事件に―する」あるものが他に対して影響力をもっていること。また、その影響。「気圧の―で耳鳴りがする」「国の将来に―する問題」人と人との間柄。また、縁故。「あの人とはどういう―ですか」「友好―を結ぶ」「父親の―で入社する」男女間の性的交渉。また、それをもつこと。「妻子のある男性と―する」(他の名詞の下に付いて)その方面。そういう領域。「音楽―の仕事」「アウトドア―の雑誌」 [類語]関連・連関・連係・相関・関与・交渉・係(かか)わり・繋(つな)がり・結び付き・掛かり合い・引っ掛かり・絡み(―する)関する・係(かか)わる・係(かか)る・まつわる・係(かかずら)う・与(あずか)る/間柄・間(あいだ)・仲・続き合い・続き柄・縁(えん)・えにし・ゆかり・縁故(えんこ)・誼(よしみ)

大辞泉 ページ 3376