複数辞典一括検索+![]()
![]()
きゅうやくせいしょ【旧約聖書】キウヤクセイシヨ🔗⭐🔉
きゅうやくせいしょ【旧約聖書】キウヤクセイシヨ
《旧約とは、神がモーセを通して人類に与えた契約の意》新約聖書とともにキリスト教の聖典。ユダヤ教の聖典を新約に先立つものとしてキリスト教会が採用した。律法(モーセ五書)・預言書・諸書(詩篇・箴言など)から成る。旧約全書。→新約聖書
きゅう‐ゆ【給油】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ゆ【給油】キフ‐
[名]スル
自動車・飛行機などに燃料油を補給すること。「高速道路に入る前に―する」
機械の摩擦部分に潤滑油を注入すること。
自動車・飛行機などに燃料油を補給すること。「高速道路に入る前に―する」
機械の摩擦部分に潤滑油を注入すること。
きゅう‐ゆう【旧友】キウイウ🔗⭐🔉
きゅう‐ゆう【旧友】キウイウ
古くからの友達。また、昔の友人。「―と再会する」
きゅう‐ゆう【旧遊】キウイウ🔗⭐🔉
きゅう‐ゆう【旧遊】キウイウ
以前、旅をしてその地を訪れたこと。曾遊(そうゆう)。「―の地」
以前、ともに遊んだ友人。「―、今は亡く」
以前、旅をしてその地を訪れたこと。曾遊(そうゆう)。「―の地」
以前、ともに遊んだ友人。「―、今は亡く」
きゅう‐ゆう【級友】キフイウ🔗⭐🔉
きゅう‐ゆう【級友】キフイウ
同じ学級の友達。
きゅう‐よ【×
×
】キウ‐🔗⭐🔉
きゅう‐よ【×
×
】キウ‐
アルマジロの別名。
×
】キウ‐
アルマジロの別名。
きゅう‐よ【給与】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐よ【給与】キフ‐
[名]スル
給料。官公庁・会社などで支給される給料・諸手当の総称。
金品などをあてがい与えること。また、そのもの。「制服を―する」
給料。官公庁・会社などで支給される給料・諸手当の総称。
金品などをあてがい与えること。また、そのもの。「制服を―する」
きゅう‐よ【窮余】🔗⭐🔉
きゅう‐よ【窮余】
追い詰められて、困ったあげく。苦しまぎれ。「―の一策」
きゅう‐よう【休養】キウヤウ🔗⭐🔉
きゅう‐よう【休養】キウヤウ
[名]スル仕事などを休んで、気力や体力を養うこと。「温泉で―する」
きゅう‐よう【急用】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐よう【急用】キフ‐
急ぎの用事。「―ができる」
きゅう‐よう【給養】キフヤウ🔗⭐🔉
きゅう‐よう【給養】キフヤウ
[名]スル
物を与えて養うこと。「すべてのパン粉は…その―すべき人口の割合に応じて分配す」〈河上肇・貧乏物語〉
軍隊で、人や馬に衣食などを供給すること。
物を与えて養うこと。「すべてのパン粉は…その―すべき人口の割合に応じて分配す」〈河上肇・貧乏物語〉
軍隊で、人や馬に衣食などを供給すること。
きゅう‐ようし【急養子】キフヤウシ🔗⭐🔉
きゅう‐ようし【急養子】キフヤウシ
末期(まつご)養子
末期(まつご)養子
きゅうよ‐しょとく【給与所得】キフヨ‐🔗⭐🔉
きゅうよ‐しょとく【給与所得】キフヨ‐
税法上の所得の分類の一。俸給・給料・賃金・歳費および賞与などの給与による所得。
きゅう‐らい【旧来】キウ‐🔗⭐🔉
きゅう‐らい【旧来】キウ‐
昔から行われていること。以前から。従来。「―の陋習(ろうしゆう)」
大辞泉 ページ 3886。