複数辞典一括検索+![]()
![]()
くろ‐ずいしょう【黒水晶】‐ズイシヤウ🔗⭐🔉
くろ‐ずいしょう【黒水晶】‐ズイシヤウ
黒色をしている水晶。放射線の影響によるものと考えられている。
クロス‐オーバー【cross over】🔗⭐🔉
クロス‐オーバー【cross over】
[名]スル
異なる分野の物事を組み合わせて新しい物事を作り出すこと。「歌舞伎とミュージカルとを―させた作品」
ジャズ・ソウル・ロックなど、異なったジャンルの音楽の要素を交ぜて作り出した音楽。また、異なるジャンルの音楽の演奏家の共演。
異なる分野の物事を組み合わせて新しい物事を作り出すこと。「歌舞伎とミュージカルとを―させた作品」
ジャズ・ソウル・ロックなど、異なったジャンルの音楽の要素を交ぜて作り出した音楽。また、異なるジャンルの音楽の演奏家の共演。
クロス‐カウンター【cross counter】🔗⭐🔉
クロス‐カウンター【cross counter】
ボクシングで、相手の左(右)パンチに対し、自分の右(左)腕が交差するように打つパンチ。
クロス‐カントリー【cross-country】🔗⭐🔉
クロス‐カントリー【cross-country】
田野・丘陵・森林などを横断して設定されたコースで行う長距離競走。断郊競走。
クロス‐キック【cross kick】🔗⭐🔉
クロス‐キック【cross kick】
ラグビーで、バックスにボールがあり、敵の防御を抜ききれないと判断したときに、相手側選手の少ない地域にボールをキックすること。
クロス‐ゲーム【close game】🔗⭐🔉
クロス‐ゲーム【close game】
追いつ追われつの白熱した試合。接戦。
クロス‐ステッチ【cross-stitch】🔗⭐🔉
クロス‐ステッチ【cross-stitch】
刺繍(ししゆう)で、X形に糸を交差させて刺し模様を作る技法。十字縫い。
くろ‐すずめばち【黒×雀×蜂】🔗⭐🔉
くろ‐すずめばち【黒×雀×蜂】
スズメバチ科の昆虫。スズメバチの中では小形で、黒色の地に白色の横縞がある。地中に直径二〇センチにも達する球形の巣を作る。長野県などでは幼虫を「蜂の子」と呼んで食用にする。すがれ。すがり。じばち。つちばち。
クロス‐セクション【cross section】🔗⭐🔉
クロス‐セクション【cross section】
横断面。断面図。
横断面分析。
横断面。断面図。
横断面分析。
グロス‐トン【gross ton】🔗⭐🔉
グロス‐トン【gross ton】
総トン数。
くろ‐ずな【黒砂】🔗⭐🔉
くろ‐ずな【黒砂】
黒色の砂。磁鉄鉱・チタン鉄鉱のほか輝石・角閃石(かくせんせき)・錫石(しやくせき)などを含み、砂金・砂白金を含むこともある。
大辞泉 ページ 4543。