複数辞典一括検索+![]()
![]()
けいしょう‐ど【軽×鬆土】🔗⭐🔉
けいしょう‐ど【軽×鬆土】
さらさらした火山灰の土。
腐植質の土。
さらさらした火山灰の土。
腐植質の土。
けいじょう‐とりひき【経常取引】ケイジヤウ‐🔗⭐🔉
けいじょう‐とりひき【経常取引】ケイジヤウ‐
資本取引以外の国際間取引。商品の輸出入代金・運賃・保険料・利子・配当金・贈与金・賠償金などの受け払いが含まれる。
けいしょう‐なんどう【慶尚南道】ケイシヤウナンダウ🔗⭐🔉
けいしょう‐なんどう【慶尚南道】ケイシヤウナンダウ
大韓民国南東部、朝鮮海峡に臨む道。道都は昌原(しようげん)、政府直轄市の釜山(ふざん)がある。洛東江流域は二毛作地帯。キョンサンナムド。
けいしょう‐はにわ【形象×埴輪】ケイシヤウ‐🔗⭐🔉
けいしょう‐はにわ【形象×埴輪】ケイシヤウ‐
家・人物・動物・盾などをかたどった埴輪の総称。
けいじょう‐ひ【経常費】ケイジヤウ‐🔗⭐🔉
けいじょう‐ひ【経常費】ケイジヤウ‐
毎年きまって支出される経費。
臨時費。
臨時費。
けいしょう‐ほくどう【慶尚北道】ケイシヤウホクダウ🔗⭐🔉
けいしょう‐ほくどう【慶尚北道】ケイシヤウホクダウ
大韓民国南東部、日本海に臨む道。太白(たいはく)山脈、小白山脈が連なる。道都大邱(たいきゆう)は政府直轄市。農業・紡織工業などが盛ん。キョンサンプクト。
けい‐じょうみゃく【×頸静脈】‐ジヤウミヤク🔗⭐🔉
けい‐じょうみゃく【×頸静脈】‐ジヤウミヤク
頸部にある太い静脈。脳および頭部の深層や筋肉などからの血液を集める。
けいしょう‐もじ【形象文字】ケイシヤウ‐🔗⭐🔉
けいしょう‐もじ【形象文字】ケイシヤウ‐
象形文字(しようけいもじ)
象形文字(しようけいもじ)
けいじょう‐りえき【経常利益】ケイジヤウ‐🔗⭐🔉
けいじょう‐りえき【経常利益】ケイジヤウ‐
企業の通常の経営活動により、毎期経常的・反復的に生じる利益。損益計算書では、営業利益に営業外収益を加え、営業外費用を差し引いて表示する。
けい‐しょき【啓書記】🔗⭐🔉
けい‐しょき【啓書記】
祥啓(しようけい)の別称。
けい‐しょく【景色】🔗⭐🔉
けい‐しょく【景色】
風景。けしき。「自分の国の―やら、習慣やら」〈漱石・永日小品〉
けい‐しょく【軽食】🔗⭐🔉
けい‐しょく【軽食】
軽い簡単な食事。「―をとる」
けい‐しょく【慶色】🔗⭐🔉
けい‐しょく【慶色】
喜び祝うようす。
けい‐しょく【×頸飾】🔗⭐🔉
けい‐しょく【×頸飾】
くびかざり。
「大勲位菊花章頸飾」の略。
くびかざり。
「大勲位菊花章頸飾」の略。
けいしょく‐せい【傾触性】🔗⭐🔉
けいしょく‐せい【傾触性】
物体の接触によって起こる植物の傾性。モウセンゴケなどの捕虫葉の腺毛にみられ、先端に他の物が触れると、葉の中心部に向かって屈曲する。
大辞泉 ページ 4652。