複数辞典一括検索+
げ‐り【下痢】🔗⭐🔉
げ‐り【下痢】
[名]スル大便が液状もしくはそれに近い状態で排泄(はいせつ)されること。腹下し。
げ‐り【外吏】🔗⭐🔉
げ‐り【外吏】
国司・受領(ずりよう)などの地方官。外官(げかん)。
げり🔗⭐🔉
げり
[助動]助動詞「けり」に同じ。「鮭を二つ引き抜きて、懐へ引き入れてんげり」〈宇治拾遺・一・一五〉◆完了の助動詞「つ」の連用形に過去の助動詞「けり」が付いた「てけり」が、院政期のころから撥音が添加され「てんげり」となったもの。軍記物や説話集などに用いられた。
けり‐あ・げる【×蹴り上げる】🔗⭐🔉
けり‐あ・げる【×蹴り上げる】
[動ガ下一]
けりあ・ぐ[ガ下二]
蹴って上にあげる。けあげる。「ボールを高く―・げる」
ものを下方から蹴る。けあげる。「腹を―・げる」



ケリー【Grace Kelly】🔗⭐🔉
ケリー【Grace Kelly】
[一九二八〜一九八二]米国の映画女優。知的で格調の高い演技と美貌で人気を博した。一九五六年にモナコ国王と結婚。自動車事故で死亡。「喝采(かつさい)」「泥棒成金」「上流社会」などに出演。
大辞泉 ページ 4811。