複数辞典一括検索+

こうかんしんけい‐せつ【交感神経節】カウカンシンケイ‐🔗🔉

こうかんしんけい‐せつ【交感神経節】カウカンシンケイ‐ 中枢の交感神経から出たニューロンが、末梢へ向かうニューロンと交代する所。脊柱の両側に二十数対あるほか、腹大動脈などにもある。

こうかんしんけい‐でんたつぶっしつ【交感神経伝達物質】カウカンシンケイ‐🔗🔉

こうかんしんけい‐でんたつぶっしつ【交感神経伝達物質】カウカンシンケイ‐ 交感神経から分泌される神経伝達物質。ノルアドレナリンのこと。

こうかん‐せきじく【黄巻赤軸】クワウクワンセキヂク🔗🔉

こうかん‐せきじく【黄巻赤軸】クワウクワンセキヂク おうがんしゃくじく(黄巻赤軸)

こうかん‐せん【交換船】カウクワン‐🔗🔉

こうかん‐せん【交換船】カウクワン‐ 交戦国が互いに在留民や捕虜を交換するために派遣する船。

こうかん‐だい【交換台】カウクワン‐🔗🔉

こうかん‐だい【交換台】カウクワン‐ 電話交換手がその業務をする所。また、事業所などで、電話の取り次ぎをする所。

こうかん‐だか【交換高】カウクワン‐🔗🔉

こうかん‐だか【交換高】カウクワン‐ 手形交換所で交換された手形の金額または枚数。

こうかん‐ふ【広寒府】クワウカン‐🔗🔉

こうかん‐ふ【広寒府】クワウカン‐ 広寒宮(こうかんきゆう)

こうかん‐ぶんごう【交換分合】カウクワンブンガフ🔗🔉

こうかん‐ぶんごう【交換分合】カウクワンブンガフ 土地の利用を増進するために、土地の交換・分割・合併をすること。

こうかん‐ほうそく【交換法則】カウクワンハフソク🔗🔉

こうかん‐ほうそく【交換法則】カウクワンハフソク 演算の順序を変えることができるという法則。加法ではa+b=b+a、乗法ではabbaが成り立つ。交換律。

ごうかん‐ぼく【合歓木】ガフクワン‐🔗🔉

ごうかん‐ぼく【合歓木】ガフクワン‐ ネムノキの別名。

こうかん‐やく【皇漢薬】クワウカン‐🔗🔉

こうかん‐やく【皇漢薬】クワウカン‐ 漢方薬のこと。

こうかん‐ゆけつ【交換輸血】カウクワン‐🔗🔉

こうかん‐ゆけつ【交換輸血】カウクワン‐ 血液を瀉血(しやけつ)しながら等量の輸血を行い、全血液を新しい血液と置き換えること。主に新生児の黄疸(おうだん)の治療として行われる。

こうかん‐りつ【交換律】カウクワン‐🔗🔉

こうかん‐りつ【交換律】カウクワン‐ 交換法則

大辞泉 ページ 5025