複数辞典一括検索+
こう‐りょう【黄×粱】クワウリヤウ🔗⭐🔉
こう‐りょう【黄×粱】クワウリヤウ
オオアワの別名。
黄粱一炊(いつすい)の夢🔗⭐🔉
黄粱一炊(いつすい)の夢
邯鄲(かんたん)の枕

こう‐りょう【×蛟△竜】カウ‐🔗⭐🔉
こう‐りょう【×蛟△竜】カウ‐
中国古代の、想像上の動物。水中にすみ、雲や雨に乗じて天に昇り竜になるといわれる。みずち。こうりゅう。
時運にめぐり会えず、実力を発揮できないでいる英雄や豪傑のたとえ。こうりゅう。


蛟竜雲雨(うんう)を得(う)🔗⭐🔉
蛟竜雲雨(うんう)を得(う)
《「呉志」周瑜伝から》英雄や豪傑が、時運にめぐり会って才能を発揮する。
こう‐りょう【綱領】カウリヤウ🔗⭐🔉
こう‐りょう【綱領】カウリヤウ
物事の最も大切なところ。要点。眼目。
政党や労働組合などの団体の政策・方針などの基本を示したもの。


こう‐りょう【稿料】カウレウ🔗⭐🔉
こう‐りょう【稿料】カウレウ
原稿料。
こうりょう‐き【黄△竜旗】クワウリヨウ‐🔗⭐🔉
こうりょう‐き【黄△竜旗】クワウリヨウ‐
中国の清朝の国旗。黄色の地に竜を描いた旗。
こう‐りょうし【光量子】クワウリヤウシ🔗⭐🔉
こう‐りょうし【光量子】クワウリヤウシ
光子(こうし)

こうりょう‐たいへいづか【×虹×梁大△瓶△束】コウリヤウ‐🔗⭐🔉
こうりょう‐たいへいづか【×虹×梁大△瓶△束】コウリヤウ‐
虹梁の中央上に大瓶束を立て、その上の斗
(ときよう)で棟木を支える妻飾りの形式。

こうりょう‐でん【後涼殿】コウリヤウ‐🔗⭐🔉
こうりょう‐でん【後涼殿】コウリヤウ‐
こうろうでん(後涼殿)

こうりょう‐ど【高陵土】カウリヨウ‐🔗⭐🔉
こうりょう‐ど【高陵土】カウリヨウ‐
カオリン

こうりょう‐ばな【×虹×梁鼻】コウリヤウ‐🔗⭐🔉
こうりょう‐ばな【×虹×梁鼻】コウリヤウ‐
虹梁のように上方に反っている鼻。反り鼻。「鼻がまた大きなは―で候ふもの」〈虎明狂・今参〉
こう‐りょく【光力】クワウ‐🔗⭐🔉
こう‐りょく【光力】クワウ‐
光の強さや明るさ。
こう‐りょく【△合力】カフ‐🔗⭐🔉
こう‐りょく【△合力】カフ‐
《「ごうりょく」とも》「ごうりき(合力)」に同じ。
こう‐りょく【抗力】カウ‐🔗⭐🔉
こう‐りょく【抗力】カウ‐
物体が他の物体に接触して力を及ぼすとき、その力に対する反作用として他の物体が及ぼし返す力。
航空機など、流体中を運動する物体が、運動を妨げる方向で、流体から受ける力。


大辞泉 ページ 5256。