複数辞典一括検索+![]()
![]()
アルバトロス【albatross】🔗⭐🔉
アルバトロス【albatross】
信天翁(あほうどり)。
ゴルフで、そのホールを基準打数(パー)より三打少ない打数で終了すること。ダブルイーグル。
信天翁(あほうどり)。
ゴルフで、そのホールを基準打数(パー)より三打少ない打数で終了すること。ダブルイーグル。
アルバニア【Albania】🔗⭐🔉
アルバニア【Albania】
《ラテン語のalbus(白い)からで、白い山の意》バルカン半島南西部の共和国。首都チラナ。国土の大半が高原状山地の農業国。一九一二年にトルコから独立、三九〜四四年イタリアに併合されたが、四六年に人民共和国となり、九一年にアルバニア共和国に改称した。人口三三六万(一九九二)。
アルバニア‐ご【アルバニア語】🔗⭐🔉
アルバニア‐ご【アルバニア語】
インド‐ヨーロッパ語族に属する言語。アルバニアの公用語。ユーゴスラビア・イタリア南部・ギリシアなどにも話し手がいる。
アルバム【album】🔗⭐🔉
アルバム【album】
写真・切手などを整理・保存する帳面。写真帳・切手帳・サイン帳など。
写真などを印刷・製本したもの。
一連のレコードをブック型ケースに収めたもの。
複数の曲を収めたLPレコードやコンパクトディスク。
写真・切手などを整理・保存する帳面。写真帳・切手帳・サイン帳など。
写真などを印刷・製本したもの。
一連のレコードをブック型ケースに収めたもの。
複数の曲を収めたLPレコードやコンパクトディスク。
アルハンゲリスク【Arkhangel'sk】🔗⭐🔉
アルハンゲリスク【Arkhangel'sk】
ロシア連邦北西部、白海に臨む港湾都市。ドビナ河口にあり、一五八四年に開かれたロシア最初の海港。木材の加工・輸出が盛ん。
アルハンブラ【Alhambra】🔗⭐🔉
アルハンブラ【Alhambra】
《赤い城の意》スペインのグラナダにあるイスラム時代の宮殿。一三世紀ナスル朝のムハンマド一世が造営を開始し、一四世紀に完成。大理石・タイル・彩色漆喰(しつくい)を用い、イスラム建築の粋を集める。アランブラ。
アルビオン【Albion】🔗⭐🔉
アルビオン【Albion】
《ラテン語のalbus(白い)から》英国ブリテン島の雅称。古代ローマ人が同島南岸の白亜の崖を見て呼んだ名。
アルピニスト【alpinist】🔗⭐🔉
アルピニスト【alpinist】
《アルプス登山者の意》登山家。特に、高度な技術を要する登山を行う人。
アルピニズム【alpinism】🔗⭐🔉
アルピニズム【alpinism】
登山。特に近代スポーツとしての登山の方法・技術や精神を総合していう。
アルビノ【albino】🔗⭐🔉
アルビノ【albino】
白化(はくか)した動物。白子(しらこ)。
大辞泉 ページ 571。
r
n
ビールーニー