複数辞典一括検索+

ごろごろ‐さま【ごろごろ様】🔗🔉

ごろごろ‐さま【ごろごろ様】 雷の幼児語。かみなりさま。ごろごろ。

ころし【殺し】🔗🔉

ころし【殺し】 殺すこと。また、転じて、その魅力などで、相手をひきつけ、悩ませること。「人―」「女―」《もと、警察で用いられた語》殺人。また、殺人事件。

コロシアム【colosseum】🔗🔉

コロシアム【colosseum】 コロセウム競技場。

コロジオン【collodion】🔗🔉

コロジオン【collodion】 窒素量一一〜一二パーセントの硝化度の低いニトロセルロースをエーテルとアルコールの混液に溶かしたもの。溶剤が蒸発すると透明な薄膜が残る。傷口の被覆や透析膜などに用いる。

ころ‐じくうけ【転軸受(け)】‐ヂクうけ🔗🔉

ころ‐じくうけ【転軸受(け)】‐ヂクうけ 回転軸と軸受けとの間に、ころを入れたもの。ローラーベアリング。

ころし‐ば【殺し場】🔗🔉

ころし‐ば【殺し場】 歌舞伎・演劇などで、殺人の場面。また、その演出。

ころ‐し‐も【×頃しも】🔗🔉

ころ‐し‐も【×頃しも】 〔連語〕《「し」は強意の、「も」は感動の助詞》その時ちょうど。ちょうどそのおり。「時は三月、―花の真っ盛り」

ころし‐もんく【殺し文句】🔗🔉

ころし‐もんく【殺し文句】 相手の気持ちを強くひきつける巧みな言葉。男女間で用いたのが始まり。「―にころっとひっかかる」

ころし‐や【殺し屋】🔗🔉

ころし‐や【殺し屋】 依頼人から金をもらって殺人を請け負うことを職業としている者。

大辞泉 ページ 5792