複数辞典一括検索+![]()
![]()
さいぼうしつ‐いでん【細胞質遺伝】サイバウシツヰデン🔗⭐🔉
さいぼうしつ‐いでん【細胞質遺伝】サイバウシツヰデン
細胞質の葉緑体・ミトコンドリア・ゴルジ体などに含まれる少量のDNAによる遺伝。メンデルの法則に合わない遺伝の一。染色体外遺伝。核外遺伝。
さいほう‐じゅうまんおくど【西方十万億土】サイハウジフマンオクド🔗⭐🔉
さいほう‐じゅうまんおくど【西方十万億土】サイハウジフマンオクド
「西方浄土」に同じ。
さいぼう‐しょうきかん【細胞小器官】サイバウセウキクワン🔗⭐🔉
さいぼう‐しょうきかん【細胞小器官】サイバウセウキクワン
細胞内にある、原形質の一部が特殊に分化した構造物の総称。核・ミトコンドリア・小胞体・ゴルジ体など。オルガネラ。
さいほう‐じょうど【西方浄土】サイハウジヤウド🔗⭐🔉
さいほう‐じょうど【西方浄土】サイハウジヤウド
阿弥陀如来を教主とする西方の浄土。人間界から西方に十万億の仏土を隔てた所にあるという。極楽浄土。西方極楽。西方世界。
さいほうじょうど‐さんぶきょう【西方浄土三部経】サイハウジヤウドサンブキヤウ🔗⭐🔉
さいほうじょうど‐さんぶきょう【西方浄土三部経】サイハウジヤウドサンブキヤウ
西方浄土の功徳(くどく)を讚(たた)えた三部の重要な経。阿弥陀経・無量寿経・観無量寿経のこと。
さいぼう‐しん【細胞診】サイバウ‐🔗⭐🔉
さいぼう‐しん【細胞診】サイバウ‐
癌(がん)細胞などを発見するため、喀痰(かくたん)・胃液などの組織分泌物を顕微鏡で検査して行う診断法。
さいぼうせい‐めんえき【細胞性免疫】サイバウセイ‐🔗⭐🔉
さいぼうせい‐めんえき【細胞性免疫】サイバウセイ‐
体内に抗原が入ると、主にT細胞が増殖・活性化されて直接に抗原と特異的に反応する免疫。癌(がん)細胞の溶解、臓器移植の拒絶反応など。→体液性免疫
さいほう‐せかい【西方世界】サイハウ‐🔗⭐🔉
さいほう‐せかい【西方世界】サイハウ‐
「西方浄土」に同じ。
さい‐ほうそう【再放送】‐ハウソウ🔗⭐🔉
さい‐ほうそう【再放送】‐ハウソウ
[名]スルラジオ・テレビで、一度放送した番組を再度放送すること。
さいぼう‐そしき【細胞組織】サイバウ‐🔗⭐🔉
さいぼう‐そしき【細胞組織】サイバウ‐
基本単位である小団体の活動によって成員を獲得すると、それをさらに小団体に分けて、しだいに拡大していく組織。
大辞泉 ページ 5961。