複数辞典一括検索+

ジェット‐コースター🔗🔉

ジェット‐コースター 《和jet+coaster》急な起伏やカーブのあるレール上を高速で走る遊戯用の列車。遊園地などに設備されている。◆英語ではroller-coaster

ジェット‐スキー【jet ski】🔗🔉

ジェット‐スキー【jet ski】 船型のボードにエンジンとハンドルをつけたもの。水上を高速で疾走できる。スポーツ・レジャー用。

ジェット‐ストリーム【jet stream】🔗🔉

ジェット‐ストリーム【jet stream】 ジェット気流。

ジェット‐ねんりょう【ジェット燃料】‐ネンレウ🔗🔉

ジェット‐ねんりょう【ジェット燃料】‐ネンレウ (ンレウ)ジェット機用の航空燃料。主として灯油と重質ガソリンとの混合物が用いられる。

ジェット‐ポンプ【jet pump】🔗🔉

ジェット‐ポンプ【jet pump】 ノズルから高圧で水や空気を噴出させ、このとき生じる真空を利用し、他の流体の吸い込み・吐き出しをするポンプ。

ジェット‐ラグ【jet lag】🔗🔉

ジェット‐ラグ【jet lag】 時差ぼけ。

ジェット‐ルート【jet route】🔗🔉

ジェット‐ルート【jet route】 原則として三〇〇海里以内の距離にある高高度用の航空保安無線施設の上空を相互に結ぶ直行径路。日本では高度二万四〇〇〇フイート以上を飛ぶジェット旅客機が使用する。

シェッフェル【Joseph Victor von Scheffel】🔗🔉

シェッフェル【Joseph Victor von Scheffel】一八二六〜一八八六]ドイツの詩人・小説家。長編叙事詩「ゼッキンゲンのラッパ手」、歴史小説「エッケハルト」など。

シェトランド‐しょとう【シェトランド諸島】‐シヨタウ🔗🔉

シェトランド‐しょとう【シェトランド諸島】‐シヨタウ 《Shetland》英国スコットランド北東にある諸島。大小約一〇〇の島からなる。牧羊、羊毛加工業が盛ん。小型の馬シェトランドポニーの産地。

ジェトロ【JETRO】🔗🔉

ジェトロ【JETRO】 《Japan External Trade Organization》「日本貿易振興会」のこと。昭和三三年(一九五八)に設立された全額政府出資の特殊法人。海外の市場調査、国際見本市の開催、輸入促進への協力などを行う。

シエナ【Siena】🔗🔉

シエナ【Siena】 イタリア中部、トスカナ地方の古都。大聖堂・宮殿などがあり、観光地。

大辞泉 ページ 6475