複数辞典一括検索+![]()
![]()
ジャーマン【German】🔗⭐🔉
ジャーマン【German】
ドイツ人。ドイツ語。
多く、他の外来語の上に付いて複合語の形で用い、ドイツ風の、ドイツの、の意を表す。「―ソーセージ」
ドイツ人。ドイツ語。
多く、他の外来語の上に付いて複合語の形で用い、ドイツ風の、ドイツの、の意を表す。「―ソーセージ」
シャーマン‐はんトラスト‐ほう【シャーマン反トラスト法】‐ハフ🔗⭐🔉
シャーマン‐はんトラスト‐ほう【シャーマン反トラスト法】‐ハフ
《Sherman Antitrust Act》一八九〇年、米国で制定された最初の独占禁止法。主としてカルテルやトラストなどの独占的行為を禁止するために生まれた。米国の政治家J=シャーマンが提案。
シャーリング【shirring】🔗⭐🔉
シャーリング【shirring】
洋裁で、布を細かく縫い縮めて装飾的なギャザーをつけること。また、そのギャザー。
シャー‐ルフ【Shah Rukh】🔗⭐🔉
シャー‐ルフ【Shah Rukh】
[一三七七〜一四四七]チムール朝第三代の王。在位一四〇九〜四七。帝国の繁栄をもたらし、また、学者・文人を保護した。
シャーレ【ドイツSchale】🔗⭐🔉
シャーレ【ドイツSchale】
ガラス製の、底の浅いふた付き容器。細菌培養などに用いる。ペトリ皿。
ガラス製の、底の浅いふた付き容器。細菌培養などに用いる。ペトリ皿。
シャーロッキアン【Sherlockian】🔗⭐🔉
シャーロッキアン【Sherlockian】
シャーロック=ホームズを主人公とする、コナン=ドイルの推理小説の愛好家・研究者。
シャーロック‐ホームズ【Sherlock Holmes】🔗⭐🔉
シャーロック‐ホームズ【Sherlock Holmes】
ホームズ
ホームズ
しゃ‐あん【謝安】🔗⭐🔉
しゃ‐あん【謝安】
[三二〇〜三八五]中国、東晋の政治家。陽夏(河南省)の人。字(あざな)は安石。博識で行書をよくし、王羲之らと親交があった。前秦の苻堅(ふけん)が大軍を率いて侵攻したとき、弟の謝石や甥の謝玄とともにこれを
水(ひすい)に迎え撃ち大勝した。
水(ひすい)に迎え撃ち大勝した。
シャーン【Ben Sharn】🔗⭐🔉
シャーン【Ben Sharn】
[一八九八〜一九六九]米国の画家。リトアニア生まれ。哀愁を帯びた画風が特徴で、批判的精神をもち、社会問題を好んで取り上げた。
大辞泉 ページ 7004。