複数辞典一括検索+
ストック【stock】🔗⭐🔉
ストック【stock】
[名]スル
在庫品。手持ちの品。「―が底をつく」
ためておくこと。たくわえておくこと。「食料品を―する」
牛・鶏・魚の肉や骨、野菜などからとった煮出し汁。スープやソースの材料にする。
株券のこと。「レジャー―」
国富・資本など、ある一時点に存在する経済数量。→フロー
アブラナ科の多年草。高さ〇・六〜一メートル。長楕円形の葉が互生する。四、五月ごろ、白・桃・紅・紫色などの香りのある花を総状につける。地中海沿岸地方の原産で、観賞用。あらせいとう。《季 春》








ストック【ドイツStock】🔗⭐🔉
ストック【ドイツStock】
スキーで用いるつえ。
ストック‐カー【stock car】🔗⭐🔉
ストック‐カー【stock car】
量産され一般に市販されている自動車。また、それにあまり改造を加えないで使用される米国の競走用の自動車。
ストックブローカー【stockbroker】🔗⭐🔉
ストックブローカー【stockbroker】
株式仲買人。
ストックホルム【Stockholm】🔗⭐🔉
ストックホルム【Stockholm】
スウェーデン王国の首都。バルト海に面し、中世から商業都市として発達。ノーベル賞授賞式の行われるコンサートホールがある。人口、行政区六八万(一九九一)。
ストッパー【stopper】🔗⭐🔉
ストッパー【stopper】
機械などの停止装置。安全装置。
錠・瓶などの止め栓。
野球で、相手の攻撃を食い止める目的で登板する救援投手。
サッカーで、ディフェンダーのうち、ゴール正面を守り、相手のセンターフォワードをマークする選手。




ストップ【stop】🔗⭐🔉
ストップ【stop】
[名]スル
動きが止まること。動きを止めること。停止。「事故で列車が―した」「融資を―する」
信号などによる「止まれ」の合図。停止信号。
オルガンなどの音栓。
停留所。「バス―」




ストップを掛・ける🔗⭐🔉
ストップを掛・ける
停止を命じる。やめさせる。止める。「打ち合いに―・ける」「連勝に―・ける」
ストップウオッチ【stopwatch】🔗⭐🔉
ストップウオッチ【stopwatch】
針を自由に止めたり動かしたりして、時間を秒以下の単位まで精密にはかるための時計。運動競技・学術研究などに使用する。
大辞泉 ページ 8180。