複数辞典一括検索+

スペイン‐けいしょうせんそう【スペイン継承戦争】‐ケイシヨウセンサウ🔗🔉

スペイン‐けいしょうせんそう【スペイン継承戦争】‐ケイシヨウセンサウ 一七〇一年から一四年にかけて、フランス・スペインとイギリス・オーストリア・オランダとの間に起こったスペイン王位継承をめぐる戦争。ユトレヒト条約が締結され、ブルボン家の王位継承が認められたが、フランスの退潮とイギリスの海上覇権確立をもたらした。

スペイン‐ご【スペイン語】🔗🔉

スペイン‐ご【スペイン語】 ロマンス諸語の一。スペインのほか、ブラジルを除く中南米諸国などで話される。

スペイン‐ないせん【スペイン内戦】🔗🔉

スペイン‐ないせん【スペイン内戦】 一九三六年から三九年にかけてスペインに起こった内戦。人民戦線政府に対して軍部が蜂起(ほうき)。政府側はソ連と国際義勇軍の支援を受けたが、ドイツ・イタリアの援助を受けた軍部・右翼勢力に敗れ、フランコ将軍の独裁体制が成立した。スペイン内乱。スペイン市民戦争。

スペース【space】🔗🔉

スペース【space】 空間。場所。「資料を置く―がない」「居間の―を広げる」印刷物の紙面。「特集に―を割く」活版の組み版で、字間をあけるために差し挟み込む物。全角より小さいものをいう。宇宙。宇宙空間。「―コロニー」

スペース‐オペラ【space opera】🔗🔉

スペース‐オペラ【space opera】 宇宙を舞台にし、ストーリー展開に面白さのある娯楽映画や小説。

スペースシップ【spaceship】🔗🔉

スペースシップ【spaceship】 宇宙船。

スペース‐シャトル【space shuttle】🔗🔉

スペース‐シャトル【space shuttle】 NASA(アメリカ航空宇宙局)の有人宇宙往復機。現在コロンビア、エンデバーなどが就航。一九八一年四月コロンビアで初飛行。

スペース‐テレスコープ【space telescope】🔗🔉

スペース‐テレスコープ【space telescope】 大気圏外から宇宙を観測する望遠鏡。

スペース‐ラブ【spacelab】🔗🔉

スペース‐ラブ【spacelab】 《space laboratoryの略》スペースシャトルに搭載して運用する有人宇宙実験室。

スペード【spade】🔗🔉

スペード【spade】 トランプのの模様。また、その模様のついた札。剣を表したもので、王侯・貴族を象徴するとされる。

すべ‐がみ【皇神】🔗🔉

すべ‐がみ【皇神】すめかみ」に同じ。「―の御手(みて)にとられてなづさはましを」〈拾遺・神楽歌〉

大辞泉 ページ 8211