複数辞典一括検索+![]()
![]()
セレウコス‐ちょう【セレウコス朝】‐テウ🔗⭐🔉
セレウコス‐ちょう【セレウコス朝】‐テウ
シリア王国の王朝。セレウコスSeleukos一世が前三一二年に建国。首都はアンティオキア。小アジアからインダス川までを領有し、ヘレニズム国家中で最大の国土をもった。前六三年ごろ、ローマ軍に滅ぼされた。
セレクション【selection】🔗⭐🔉
セレクション【selection】
選ぶこと。選択。選抜。また、えりすぐったもの。
セレクター【selector】🔗⭐🔉
セレクター【selector】
選ぶもの。特に、電気器具などの選択装置。「ビデオ―」
セレクト【select】🔗⭐🔉
セレクト【select】
[名]スル選択すること。よりぬくこと。「展示品を―する」
セレス【Ceres】🔗⭐🔉
セレス【Ceres】
ケレス
ケレス
セレナータ【イタリアserenata】🔗⭐🔉
セレナータ【イタリアserenata】
「セレナーデ」に同じ。
セレナーデ【ドイツSerenade】🔗⭐🔉
セレナーデ【ドイツSerenade】
夕べに、恋人の窓下で歌い奏でられる音楽。オペラのアリアや演奏会用歌曲にも取り入れられた。
一八世紀に発達した、娯楽的な性格の強い、多楽章の器楽合奏曲。夜曲。小夜曲。セレナード。セレナータ。
夕べに、恋人の窓下で歌い奏でられる音楽。オペラのアリアや演奏会用歌曲にも取り入れられた。
一八世紀に発達した、娯楽的な性格の強い、多楽章の器楽合奏曲。夜曲。小夜曲。セレナード。セレナータ。
セレニウム【selenium】🔗⭐🔉
セレニウム【selenium】
「セレン」に同じ。
セレネ【Selene】🔗⭐🔉
セレネ【Selene】
ギリシア神話で、月の女神。羊飼いの美少年エンデュミオンを愛したという。アルテミスと同一視された。ローマ神話のルナにあたる。
セレベス【Celebes】🔗⭐🔉
セレベス【Celebes】
スラウェシ島の別名。
セレベス‐かい【セレベス海】🔗⭐🔉
セレベス‐かい【セレベス海】
太平洋南西部のミンダナオ島・ボルネオ(カリマンタン)島・スラウェシ島に囲まれた海域。
セレモニー【ceremony】🔗⭐🔉
セレモニー【ceremony】
儀式。式典。
セレン【ドイツSelen】🔗⭐🔉
セレン【ドイツSelen】
酸素族元素の一。灰色の金属セレンのほか、赤色の結晶セレン、赤色粉末の無定形セレン、黒色のガラス状セレンなどの同素体がある。地球上には硫黄に伴って広く存在するが、量はごく少ない。性質は硫黄に似る。ガラスの赤色着色剤や光電池・整流器などに利用。元素記号Se 原子番号三四。原子量七八・九六。セレニウム。
大辞泉 ページ 8570。
r