複数辞典一括検索+![]()
![]()
ダブル‐フォールト【double fault】🔗⭐🔉
ダブル‐フォールト【double fault】
テニス・九人制バレーボールなどで、サーブを二回続けて失敗すること。失点となる。
ダブル‐フラット【double flat】🔗⭐🔉
ダブル‐フラット【double flat】
重変記号(じゆうへんきごう)。
ダブル‐プレー【double play】🔗⭐🔉
ダブル‐プレー【double play】
野球で、守備側の連続したプレーによって攻撃側の二人を一度にアウトにすること。併殺。重殺。ゲッツー。
ダブル‐ブレスト【double-breasted】🔗⭐🔉
ダブル‐ブレスト【double-breasted】
洋服で、前の重なり部分を多くし、ボタンを二列に配した上着やコート。ダブルボタン。
ダブル‐ベース【double bass】🔗⭐🔉
ダブル‐ベース【double bass】
コントラバス
コントラバス
ダブルヘッダー【doubleheader】🔗⭐🔉
ダブルヘッダー【doubleheader】
野球で、同じチームどうしが、同じ日に同じ球場で二回試合すること。
ダブル‐ベッド【double bed】🔗⭐🔉
ダブル‐ベッド【double bed】
二人用の、幅の広い寝台。→シングルベッド
ダブルヘリカル‐ギア【double-helical gear】🔗⭐🔉
ダブルヘリカル‐ギア【double-helical gear】
斜歯(はすば)歯車を二個組み合わせた形の、左右両まわりにねじれた歯車。山歯(やまば)歯車。
ダブル‐ボギー【double bogey】🔗⭐🔉
ダブル‐ボギー【double bogey】
ゴルフで、当該ホールのパーより二打多い打数。
タブレット【tablet】🔗⭐🔉
タブレット【tablet】
錠剤。
木・象牙などの薄板に文字を書いたもの。標札、書板などの類。
鉄道の単線区間で、一区間に一列車のみの通行を認めるものとして、発駅の駅長が運転乗務員に交付する金属製の通行票。通票。
コンピューターで、図形作成などに用いる板状の入力装置。
錠剤。
木・象牙などの薄板に文字を書いたもの。標札、書板などの類。
鉄道の単線区間で、一区間に一列車のみの通行を認めるものとして、発駅の駅長が運転乗務員に交付する金属製の通行票。通票。
コンピューターで、図形作成などに用いる板状の入力装置。
ダブレット【doublet】🔗⭐🔉
ダブレット【doublet】
首から腰の辺りまでを、からだに密着して覆う男性の上着。一四世紀から一七世紀ごろまで西洋で用いられた。
タブロイド【tabloid】🔗⭐🔉
タブロイド【tabloid】
新聞・雑誌などで、普通の新聞紙の半ページ分の大きさの型。タブロイド判。
大辞泉 ページ 9463。