複数辞典一括検索+![]()
![]()
うだ‐うだ🔗⭐🔉
うだ‐うだ
[副]とるにたりないことをいつまでも言ったりするさま。ぐずぐず。「いまさら―と何を言うか」
うた‐うたい【歌歌い・歌×唄い・歌謡い】‐うたひ🔗⭐🔉
うた‐うたい【歌歌い・歌×唄い・歌謡い】‐うたひ
歌をうたうのを職業とする人。歌手。
歌舞伎で、長唄をうたう人。特に、立唄(たてうた)と脇唄(わきうた)以外のうたい手。
謡(うたい)を専門にうたう人。「若い―が、…高砂を謳出した」〈秋声・新世帯〉
《浮き袋の伸縮により音を発するところから》シマイサキの別名。
歌をうたうのを職業とする人。歌手。
歌舞伎で、長唄をうたう人。特に、立唄(たてうた)と脇唄(わきうた)以外のうたい手。
謡(うたい)を専門にうたう人。「若い―が、…高砂を謳出した」〈秋声・新世帯〉
《浮き袋の伸縮により音を発するところから》シマイサキの別名。
うだうだ・し🔗⭐🔉
うだうだ・し
[形シク]動作がのろくて、間が抜けて見える。「あはう、あはうと指ざしせられ、―・しう暮す中(うち)」〈浄・布引滝〉
大辞泉に「うだうだ」で始まるの検索結果 1-3。