複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぱあ🔗⭐🔉ぱあ [名・形動]じゃんけんで、五本の指をすべて開いた形。かみ。「ぐう、ちょき、―」持っていた金品がすっかりなくなること。それまで苦労したことが全くむだになること。また、そのさま。「台風で旅行の計画が―になる」間抜けなこと。また、そのさま。ばか。「あいつ―なんじゃないか」 は‐あり【羽×蟻】🔗⭐🔉は‐あり【羽×蟻】 アリ・シロアリ類で、初夏から盛夏にかけての交尾期に、羽化して巣から飛び立った女王アリと雄アリ。はねあり。《季 夏》「―とぶや富士の裾野の小家より/蕪村」 大辞泉に「ぱあ」で始まるの検索結果 1-2。