複数辞典一括検索+

は‐けい【波形】🔗🔉

は‐けい【波形】 波のように上下にうねる形。なみがた。波が伝わるときの、一定の位置での物理量の時間的変化、または一定の時刻での物理量の空間的変化をグラフで示したもの。

はけ‐え【刷=毛絵】‐ヱ🔗🔉

はけ‐え【刷毛絵】‐ヱ 刷毛で描いた絵。

はけ‐さき【刷=毛先】🔗🔉

はけ‐さき【刷毛先】 刷毛の先端。江戸時代、男子が結った髷(まげ)の先端。はけ。

はけ‐みち【×捌け道】🔗🔉

はけ‐みち【×捌け道】 水などが自然に流れ出ていく通路。「雨水の―」商品などの売れていく先。販路。はけぐち。「―を開拓する」

はけ‐め【刷=毛目】🔗🔉

はけ‐め【刷毛目】 刷毛で塗ったり、汚れを払ったりした跡。陶器の加飾法の一。白土(はくど)を刷毛で塗って刷毛目を表し、その上から透明な釉(うわぐすり)をかけるもの。また、その陶器。縦糸・横糸ともに濃淡二色の糸を使い、各一本ずつ互い違いに織った細かい縞柄。表は縦縞、裏は横縞となる。刷毛目縞。

大辞泉ぱげで始まるの検索結果 1-5