複数辞典一括検索+
ひこ‐ばえ【×蘖】🔗⭐🔉
ひこ‐ばえ【×蘖】
《「孫(ひこ)生え」の意》切り株や木の根元から出る若芽。余蘖(よげつ)。《季 春》「―に哀をいひてわかれけり/犀星」
ひこばえ【比古婆衣】🔗⭐🔉
ひこばえ【比古婆衣】
随筆。二〇巻。伴信友著。弘化四年(一八四七)から明治にかけて刊行。国史・言語・故事などについての考証を集成したもの。
蘖🔗⭐🔉
蘖
[音]ゲツ
[訓]ひこばえ
[部首]木
[総画数]20
[コード]区点 6117
JIS 5D31
S‐JIS 9F50
[難読語]
→ぶん‐けつ【分蘖】
→ほう‐げつ【萌蘖】
→よ‐げつ【余蘖・余
】

🔗⭐🔉


大辞泉に「ひこばえ」で始まるの検索結果 1-5。