複数辞典一括検索+

ごだん‐かつよう【五段活用】‐クワツヨウ🔗🔉

ごだん‐かつよう【五段活用】‐クワツヨウ 口語動詞の活用形式の一。語尾が五十音図のア・イ・ウ・エ・オの五段にわたって活用するもの(さらに、連用形には音便形を含む)。本来、四段活用と同じであるが、現代仮名遣いでは、その未然形に「う」の付いた、たとえば「書かう」を発音に従って「書こう」と表記するため、この「書こ」も未然形の一つと認めて五段活用とよぶことになった。なお、文語の四段・ラ変・ナ変の各活用、さらに、下一段活用の「蹴る」が口語ではこれになる。

大辞泉五段活用で始まるの検索結果 1-1