複数辞典一括検索+

にん‐べつ【人別】🔗🔉

にん‐べつ【人別】 人ごとにすること。人ごとに割り当てること。「―に分配する」「人別帳」の略。

にんべつ‐あらため【人別改】🔗🔉

にんべつ‐あらため【人別改】 江戸時代の人口調査。初期には臨時的、部分的であったが、のち、宗門改と合わせて行われるようになり、享保一一年(一七二六)以降は六年ごとに定期的に行われた。人改め。

にんべつ‐ちょう【人別帳】‐チヤウ🔗🔉

にんべつ‐ちょう【人別帳】‐チヤウ 江戸時代、人別改の帳簿。初期は、家畜・家屋なども記載。

ひと‐わき【人△別き】🔗🔉

ひと‐わき【人別き】 人によって差別をすること。「―しけると思ふに、いとねたし」〈源・末摘花〉

大辞泉人別で始まるの検索結果 1-4