複数辞典一括検索+

いまい【今井】いまゐ🔗🔉

いまい【今井】いまゐ 姓氏の一。

いまい‐くにこ【今井邦子】いまゐ‐🔗🔉

いまい‐くにこ【今井邦子】いまゐ‐一八九〇〜一九四八]歌人。徳島の生まれ。旧姓、山田。本名、くにえ。「アララギ」に加入し、島木赤彦門下の女流歌人として活躍した。歌誌「明日香」を創刊。歌集「片々」「紫草」など。

いまい‐けいしょう【今井慶松】いまゐ‐🔗🔉

いまい‐けいしょう【今井慶松】いまゐ‐一八七一〜一九四七]山田流箏曲(そうきよく)家。横浜の生まれ。四歳で失明し、山勢松韻に師事。芸術院会員。作曲に「御代万歳」「鶴寿千歳」など。

いまい‐じかん【今井似閑】いまゐ‐🔗🔉

いまい‐じかん【今井似閑】いまゐ‐一六五七〜一七二三]江戸中期の国学者。京都の人。下河辺長流(しもこうべちようりゆう)、契沖に学び、万葉集を研究。著「万葉緯」「逸風土記」など。

いまい‐そうきゅう【今井宗久】いまゐソウキウ🔗🔉

いまい‐そうきゅう【今井宗久】いまゐソウキウ一五二〇〜一五九三]安土桃山時代の堺の豪商・茶人。大和今井の人。名は兼員。号、昨夢斎。武野紹鴎(たけのじようおう)に茶を学ぶ。織田信長に近づいて堺対策に協力し、多くの利権を握る。のち、豊臣秀吉の茶頭となり、千利休・津田宗及とともに三大宗匠と称された。「今井宗久茶湯日記抜書」がある。

いまい‐ただし【今井正】いまゐ‐🔗🔉

いまい‐ただし【今井正】いまゐ‐一九一二〜一九九一]映画監督。一貫して社会的テーマを弱者の立場から描いた。作「また逢う日まで」「青い山脈」「ひめゆりの塔」など。

いまい‐としき【今井登志喜】いまゐ‐🔗🔉

いまい‐としき【今井登志喜】いまゐ‐一八八六〜一九五〇]西洋史学者。長野の生まれ。東大教授。都市の発達史に業績をあげた。著「歴史学研究法」「英国社会史」など。

いまい‐ぶね【今井船】いまゐ‐🔗🔉

いまい‐ぶね【今井船】いまゐ‐ 江戸時代、大坂と伏見の間、淀川を往来した早船。今井道伴が創始したことからこの名がある。

大辞泉今井で始まるの検索結果 1-8