複数辞典一括検索+![]()
![]()
なに‐がし【△某・何△某】🔗⭐🔉
なに‐がし【△某・何△某】
[名]数量、特に、金銭の額があまり多くないことを漠然と表す。「―かの金を寄付する」
[代]
不定称の指示代名詞。人・事物・場所などについて名などがはっきりしないことを表し、あるいはそれをぼかしたままに示す。どこそこ。だれそれ。何とかいう人・物。「鈴木―という男性」「―の右馬四郎とかや云ふ者ありけり」〈沙石集・六〉
一人称の人代名詞。わたし。それがし。拙者。卑下した気持ちで用いる。「―らが、私の君と思ひ申して、頂きになむ捧げて奉るべき」〈源・玉鬘〉
[名]数量、特に、金銭の額があまり多くないことを漠然と表す。「―かの金を寄付する」
[代]
不定称の指示代名詞。人・事物・場所などについて名などがはっきりしないことを表し、あるいはそれをぼかしたままに示す。どこそこ。だれそれ。何とかいう人・物。「鈴木―という男性」「―の右馬四郎とかや云ふ者ありけり」〈沙石集・六〉
一人称の人代名詞。わたし。それがし。拙者。卑下した気持ちで用いる。「―らが、私の君と思ひ申して、頂きになむ捧げて奉るべき」〈源・玉鬘〉
なに‐ぼう【何某】🔗⭐🔉
なに‐ぼう【何某】
姓名を明示しないで、一定の人をさすときに用いる。なんとかいう名前の人。だれそれ。なにがし。「有名な映画俳優―」
大辞泉に「何某」で始まるの検索結果 1-2。