複数辞典一括検索+

よげん‐ていり【余弦定理】🔗🔉

よげん‐ていり【余弦定理】 三角形の角と辺の関係を示す定理。三角形の頂点A・B・Cの対辺をそれぞれとするとき、a=bcosC+ccosB, b=acosC+ccosA, c=acosB+bcosA(第一余弦定理)、また、a2=b2+c2-2bccosA, b2=c2+a2-2cacosB, c2=a2+b2-2abcosC(第二余弦定理)が成り立つ。一般には第二余弦定理をいう。余弦法則。

大辞泉余弦定理で始まるの検索結果 1-1