複数辞典一括検索+

こ‐いほう【古医方】‐イハウ🔗🔉

こ‐いほう【古医方】‐イハウ 漢方医学で、後漢時代の医学を行う一派。「傷寒論」「金匱(きんき)要略」などに示された処方を行う。日本では江戸前期から行われ、後藤艮山(こんざん)・山脇東洋らがいる。古方家。→後世方(ごせいほう)

大辞泉古医方で始まるの検索結果 1-1