複数辞典一括検索+

ちり‐ちょうず【×塵△手△水】‐てうづ🔗🔉

ちり‐ちょうず【×水】‐てうづ 手を清める水のないとき、空中の塵をひねる動作をして、手水を使う代わりとすること。「―をつかひ、又、何かしきりに念じる」〈滑・八笑人・四〉相撲の作法の一。土俵上の力士が取組に先立って、徳俵の内側に蹲踞(そんきよ)し、手を二回すり合わせてから拍手(かしわで)一回、次いで大きく左右に広げ手のひらを上向きから下向きに返す動作。

大辞泉塵手水で始まるの検索結果 1-1