複数辞典一括検索+

もりた‐かんや【森田勘弥・守田勘弥】🔗🔉

もりた‐かんや【森田勘弥・守田勘弥】 《もと森田、一一世から守田》森田座(守田座)の座元および歌舞伎俳優。(一二世)[一八四六〜一八九七]守田座を新富町に移して新富座と改称、演劇改革に取り組み、歌舞伎の地位向上に貢献。(一三世)[一八八五〜一九三二]一二世の三男。和事(わごと)を得意とした。大正三年(一九一四)文芸座を創立、新しい演劇運動にも功績を残した。(一四世)[一九〇七〜一九七五]一三世の甥。和事系の二枚目を本領とした。

もりた‐ざ【森田座・守田座】🔗🔉

もりた‐ざ【森田座・守田座】 歌舞伎劇場。江戸三座の一。万治三年(一六六〇)森田太郎兵衛が木挽町に創設。以後、代々の森田勘弥が座元を務め、安政三年(一八五六)守田座と改めた。明治五年(一八七二)猿若町から新富町に移転し、同八年に新富座と改称。

大辞泉守田で始まるの検索結果 1-2