複数辞典一括検索+

じょう‐き【定器】ヂヤウ‐・【常器】ジヤウ‐🔗🔉

じょう‐き【定器】ヂヤウ‐・【常器】ジヤウ‐ 《「じょうぎ」とも》日常用いる器。特に飯などを食べるのにいつも用いる椀(わん)など。御器(ごき)。「家内上下の―どもを、侍従誂へんといふを聞いて」〈咄・醒睡笑・六〉飯などを盛って仏前に供える器。「我にあたへし飯を―ながら御机の上にさし置きて」〈地蔵菩薩霊験記・三〉

大辞泉定器で始まるの検索結果 1-1