複数辞典一括検索+

しゅく‐ば【宿場】🔗🔉

しゅく‐ば【宿場】 江戸時代、街道の要所要所にあり、旅行者の宿泊・休息のための宿屋・茶屋や、人馬の継ぎ立てをする設備をもった所。宿駅。しゅく。

しゅくば‐じょろう【宿場女郎】‐ヂヨラウ🔗🔉

しゅくば‐じょろう【宿場女郎】‐ヂヨラウ 宿場にいた下等な遊女。飯盛(めしも)り女郎。

しゅくば‐まち【宿場町】🔗🔉

しゅくば‐まち【宿場町】 宿場を中心に街道沿いに発展した町。多く、中世以来の宿駅が帯状に発達した。

大辞泉宿場で始まるの検索結果 1-3