複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざび‐じょう【尾錠】‐ヂヤウ🔗⭐🔉び‐じょう【尾錠】‐ヂヤウ 帯革・ひもなどの先に取り付けて左右から寄せて締める金具。男子のチョッキやズボンの後ろなどに用いる。バックル。尾錠金(がね)。 びじょう‐がね【尾錠金】ビヂヤウ‐🔗⭐🔉びじょう‐がね【尾錠金】ビヂヤウ‐ 「尾錠」に同じ。 びじょ‐がね【尾△錠金】ビヂヨ‐🔗⭐🔉びじょ‐がね【尾△錠金】ビヂヨ‐ 馬具の一。鐙(あぶみ)の上部の環の中にある小さな舌状の金具。水緒(みずお)の穴に通して鐙をつるのに用いる。水緒金。びじょうがね。「尾錠(びじよう)」に同じ。 大辞泉に「尾錠」で始まるの検索結果 1-3。