複数辞典一括検索+

ごしょ‐にんぎょう【御所人形】‐ニンギヤウ🔗🔉

ごしょ‐にんぎょう【御所人形】‐ニンギヤウ 江戸時代、享保(一七一六〜一七三六)のころ京都で創始された幼児の人形。胡粉(ごふん)塗りで肌を白く磨き出し、大きな頭部とふくよかなからだつきに気品がある。主として裸体で着せ替えができる。皇室や公卿が大名への返礼品に用いたのが名の起こりという。

大辞泉御所人形で始まるの検索結果 1-1