複数辞典一括検索+![]()
![]()
ごしょ‐ぐるま【御所車】🔗⭐🔉
ごしょ‐ぐるま【御所車】
牛車(ぎつしや)の俗称。応仁の乱以後、禁中の大儀などだけに用いられるようになったところからいう。源氏車。
紋所の名。牛車の車輪を図案化したもの。
牛車(ぎつしや)の俗称。応仁の乱以後、禁中の大儀などだけに用いられるようになったところからいう。源氏車。
紋所の名。牛車の車輪を図案化したもの。
大辞泉に「御所車」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
牛車(ぎつしや)の俗称。応仁の乱以後、禁中の大儀などだけに用いられるようになったところからいう。源氏車。
紋所の名。牛車の車輪を図案化したもの。
大辞泉に「御所車」で始まるの検索結果 1-1。