複数辞典一括検索+

ばっぽん‐そくげん【抜本×塞源】🔗🔉

ばっぽん‐そくげん【抜本×塞源】 《「春秋左伝」昭公九年から》木を根本から引き抜き、水の流れを水源を塞(ふさ)いで止めること。根本の原因を取り除いて弊害が再び起こらないようにすること。「―の大改革を必要とする」

大辞泉抜本塞源で始まるの検索結果 1-1