複数辞典一括検索+![]()
![]()
おおり【×撓り】ををり🔗⭐🔉
おおり【×撓り】ををり
花や葉がたくさんついて枝がしなうこと。「萩(はぎ)の花咲きの―を見よとかも」〈万・二二二八〉
たおり【×撓り】たをり🔗⭐🔉
たおり【×撓り】たをり
山の稜線のくぼんで低くなっている所。鞍部。たわ。「高山の峰の―に射目(いめ)立ててしし待つごとく」〈万・三二七八〉
たり‐ひずみ【×撓り×歪み】‐ひづみ🔗⭐🔉
たり‐ひずみ【×撓り×歪み】‐ひづみ
たわんだりゆがんだりすること。「―ないつるかけの升ではかる恋路でも」〈浄・松風村雨〉
欠点。なんくせ。「召使ひは―を付けて、段々に隙(ひま)遣(つか)はし」〈浄・忠臣蔵〉
たわんだりゆがんだりすること。「―ないつるかけの升ではかる恋路でも」〈浄・松風村雨〉
欠点。なんくせ。「召使ひは―を付けて、段々に隙(ひま)遣(つか)はし」〈浄・忠臣蔵〉
大辞泉に「撓り」で始まるの検索結果 1-3。