複数辞典一括検索+![]()
![]()
しんない‐ぶし【新内節】🔗⭐🔉
しんない‐ぶし【新内節】
浄瑠璃の流派の一。延享二年(一七四五)宮古路加賀太夫が豊後(ぶんご)節から脱退、富士松薩摩(ふじまつさつま)を名のったのが遠祖。この富士松節から出た鶴賀若狭掾(つるがわかさのじよう)は鶴賀節を立てたが、文化年間(一八〇四〜一八一八)に二世鶴賀新内が人気を博して以来、新内節というようになった。早くから劇場を離れ、座敷浄瑠璃として発展。
大辞泉に「新内節」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞泉に「新内節」で始まるの検索結果 1-1。