複数辞典一括検索+
みょう‐おう【明王】ミヤウワウ🔗⭐🔉
みょう‐おう【明王】ミヤウワウ
大日如来の命を奉じ、怒りの相を表し、悪魔を降伏(ごうぶく)して仏法を守護する諸尊。五大明王など。特に、不動明王をさす。
智慧の王、すなわち真言(しんごん)のこと。


みょうおう‐いん【明王院】ミヤウワウヰン🔗⭐🔉
みょうおう‐いん【明王院】ミヤウワウヰン
滋賀県大津市にある天台宗の寺。山号は、北嶺山。開創は貞観元年(八五九)。開山は相応。比叡山の回峰行者の参籠所となり、葛川修験道の拠点ともなった。
広島県福山市にある真言宗大覚寺派の寺。山号は、中道山。寺号は、円光寺。寺伝によれば、開創は大同二年(八〇七)。開山は空海。初め常福寺と称し、江戸初期に本庄村の明王院と合併して現名に改称。


めい‐おう【明王】‐ワウ🔗⭐🔉
めい‐おう【明王】‐ワウ
すぐれた、かしこい王。明君。
大辞泉に「明王」で始まるの検索結果 1-3。