複数辞典一括検索+

そがのや【曾我廼家】🔗🔉

そがのや【曾我廼家】 日本最初の喜劇の劇団。明治三七年(一九〇四)曾我廼家五郎・十郎が創立。大阪を本拠に活動し、大阪俄(にわか)と歌舞伎とを演技の基盤とした。

そがのや‐ごろう【曾我廼家五郎】‐ゴラウ🔗🔉

そがのや‐ごろう【曾我廼家五郎】‐ゴラウ一八七七〜一九四八]喜劇俳優・作者。大阪の生まれ。本名、和田久一。明治三七年(一九〇四)曾我廼家十郎とともに劇団を結成、大阪の個性を強く身につけた俳優兼作家として活躍。のちに十郎と分かれ、「五郎劇」と称した。また、一堺漁人(いつかいぎよじん)の筆名で、多数の喜劇脚本を書いた。

大辞泉曾我廼家で始まるの検索結果 1-2