複数辞典一括検索+
うみさち‐やまさち【海幸山幸】🔗⭐🔉
うみさち‐やまさち【海幸山幸】
日本神話の一。弟の山幸彦(彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))は兄の海幸彦(火照命(ほでりのみこと))に漁猟の道具をとりかえてもらい、漁に出たが釣り針をなくしてしまう。釣り針を返せと責められた山幸は塩土神(しおつちのかみ)に助けられて海神(わたつみのかみ)の宮へ行き、釣り針と潮満瓊(しおみちのたま)・潮涸瓊(しおひのたま)を得て帰り、兄に報復した話。天孫族が、隼人(はやと)族を屈服させたことを神話化したともみられ、仙郷滞留説話・神婚説話・浦島伝説の先駆と考えられている。
大辞泉に「海幸山幸」で始まるの検索結果 1-1。