複数辞典一括検索+

めやす‐うらはん【目安裏判】🔗🔉

めやす‐うらはん【目安裏判】 江戸時代、所掌の奉行が訴状の裏面に相手方(被告)に対する出廷期日などを裏書きし、捺印すること。起訴行為の完了を意味した。

大辞泉目安裏判で始まるの検索結果 1-1