複数辞典一括検索+

いし‐まくら【石×枕】🔗🔉

いし‐まくら【石×枕】 古墳時代に、遺体の頭部をのせた石製の枕。くぼみがある。石棺の底面につくりつけたものと、棺とは別のものとがあり、前者は西日本、後者は東日本に多い。陶製の枕。夏、昼寝などに用いる。陶枕(とうちん)。《季 夏》

いそ‐まくら【×磯×枕・△石×枕】🔗🔉

いそ‐まくら【××枕・×枕】 水辺の石を枕にすること。旅寝をすること。「波に萎(しを)るる―、海人(あま)の苫屋(とまや)に共寝して」〈謡・敦盛〉

大辞泉石枕で始まるの検索結果 1-2