複数辞典一括検索+

あき‐きょうげん【秋狂言】‐キヤウゲン🔗🔉

あき‐きょうげん【秋狂言】‐キヤウゲン 歌舞伎の秋季興行。また、その演目。江戸時代、通例は陰暦九月九日から一〇月一五日まで行われた。俳優の契約切れを控えた年度末興行なので、お名残狂言ともいう。

大辞泉秋狂言で始まるの検索結果 1-1