複数辞典一括検索+![]()
![]()
うつし‐ぐら【移し×鞍】🔗⭐🔉
うつし‐ぐら【移し×鞍】
平安時代、官人が公用で乗る馬寮(めりよう)の馬につける鞍。平文の鞍橋(くらぼね)、半舌の鐙(あぶみ)、斧形の大滑(おおなめ)が特色。似せて作った鞍を私馬(わたくしのうま)につけることもある。うつしのくら。
平安時代、官人が公用で乗る馬寮(めりよう)の馬につける鞍。平文の鞍橋(くらぼね)、半舌の鐙(あぶみ)、斧形の大滑(おおなめ)が特色。似せて作った鞍を私馬(わたくしのうま)につけることもある。うつしのくら。
大辞泉に「移し鞍」で始まるの検索結果 1-1。