複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふし‐ぐろ【節黒】🔗⭐🔉
ふし‐ぐろ【節黒】
ナデシコ科の越年草。山地に生え、高さ約八〇センチ。茎の節が暗紫色をし、葉が対生してつく。夏、白い小花を輪生する。薩摩にんじん。
ふしぐろ‐せんのう【節黒仙翁】‐センヲウ🔗⭐🔉
ふしぐろ‐せんのう【節黒仙翁】‐センヲウ
ナデシコ科の多年草。山地の樹陰に生え、高さ五〇〜七〇センチ。茎の節は紫黒色で太く、卵形の葉が対生してつく。夏、朱赤色の五弁花を開く。逢坂草(おうさかそう)。
ナデシコ科の多年草。山地の樹陰に生え、高さ五〇〜七〇センチ。茎の節は紫黒色で太く、卵形の葉が対生してつく。夏、朱赤色の五弁花を開く。逢坂草(おうさかそう)。
大辞泉に「節黒」で始まるの検索結果 1-2。