複数辞典一括検索+

しょぎょう‐むじょう【諸行無常】シヨギヤウムジヤウ🔗🔉

しょぎょう‐むじょう【諸行無常】シヨギヤウムジヤウ 仏教の根本主張である三法印の一。世の中の一切のものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。

しょぎょうむじょう‐げ【諸行無常×偈】シヨギヤウムジヤウ‐🔗🔉

しょぎょうむじょう‐げ【諸行無常×偈】シヨギヤウムジヤウ‐ 涅槃経(ねはんぎよう)にある四句の偈。諸行無常・是生滅法・生滅滅已・寂滅為楽のこと。釈迦(しやか)が過去世に雪山(せつせん)童子として修行中、羅刹(らせつ)に姿を変えた帝釈天からこの偈の前半を聞いて感動し、後半を聞くために我が身を捨てたという。いろは歌はこの偈の意を詠んだものという。雪山偈。

大辞泉諸行無常で始まるの検索結果 1-2