複数辞典一括検索+

きん‐みずひき【金水引】‐みづひき🔗🔉

きん‐みずひき【金水引】‐みづひき 金箔(きんぱく)をおいた水引。金箔をおいた元結(もとゆい)。金元結。バラ科の多年草。道端や山野に生え、高さ〇・五〜一・五メートル。葉は羽状複葉で、小葉は長楕円形。七〜九月、黄色の小花を穂のようにつける。果実を包む萼(がく)には鉤(かぎ)状の毛があり、動物などに付着する。

大辞泉金水引で始まるの検索結果 1-1