複数辞典一括検索+![]()
![]()
かざ‐きり【風切り】🔗⭐🔉
かざ‐きり【風切り】
船の上に立てて風の方向を見る旗。風見の一。
桟瓦葺(さんがわらぶ)きの屋根の切妻近くに、棟から軒まで葺いた丸瓦。
「風切り羽」の略。
船の上に立てて風の方向を見る旗。風見の一。
桟瓦葺(さんがわらぶ)きの屋根の切妻近くに、棟から軒まで葺いた丸瓦。
「風切り羽」の略。
かざきり‐ばね【風切り羽】🔗⭐🔉
かざきり‐ばね【風切り羽】
鳥の翼の後縁をなす、長くじょうぶな羽。飛翔(ひしよう)に用いられ、骨から生えている。外側から内側へ初列・次列・三列と区分でき、初列風切り羽は、はばたきのときに推力を発生させる。かざきりば。
大辞泉に「風切」で始まるの検索結果 1-2。