複数辞典一括検索+![]()
![]()
くろ‐もじ【黒文字】🔗⭐🔉
くろ‐もじ【黒文字】
クスノキ科の落葉低木。山地に多く、樹皮は黒斑のある緑色、葉は楕円形で両端がとがる。雌雄異株。春、淡黄色の小花が多数咲く。材からようじを作る。《季 花=春》
《
の木で作るところから》茶道で、菓子に添えて出すようじ。また一般に、つまようじのこと。
クスノキ科の落葉低木。山地に多く、樹皮は黒斑のある緑色、葉は楕円形で両端がとがる。雌雄異株。春、淡黄色の小花が多数咲く。材からようじを作る。《季 花=春》
《
の木で作るところから》茶道で、菓子に添えて出すようじ。また一般に、つまようじのこと。
くろもじ‐の‐あぶら【黒文字の油】🔗⭐🔉
くろもじ‐の‐あぶら【黒文字の油】
クロモジの枝葉からとれる精油。無色または淡黄色で芳香があり、香水・石鹸(せつけん)・化粧品などの香料に用いる。
大辞泉に「黒文字」で始まるの検索結果 1-2。