複数辞典一括検索+

リッピ【Lippi】🔗🔉

リッピ【Lippi】 (Fra Filippo 〜)[一四〇六〜一四六九]イタリアの画家。フィレンツェ派。現世的、人間的情緒をたたえた聖母子像を好んで描いた。(Filippino 〜)[一四五七ころ〜一五〇四]イタリアの画家。フィレンツェ派。の子。父に学び、のち、ボッティチェリに師事。

リップ【lip】🔗🔉

リップ【lip】 くちびる。

リップ‐クリーム【lip cream】🔗🔉

リップ‐クリーム【lip cream】 唇の荒れを防ぎ、また、滑らかにするためのクリーム。ふつう、棒状。

リップ‐サービス【lip service】🔗🔉

リップ‐サービス【lip service】 口先だけで調子のよいことを言うこと。世辞。「―が上手」

リップスティック【lipstick】🔗🔉

リップスティック【lipstick】 棒状の口紅。古くは棒口紅・棒紅などと呼んだ。

リップマン【Lippmann】🔗🔉

リップマン【Lippmann】 (Gabriel 〜)[一八四五〜一九二一]フランスの物理学者。毛管電位計を発明。光の干渉を利用したカラー写真法に成功し、一九〇八年ノーベル物理学賞を受賞。(Walter 〜)[一八八九〜一九七四]米国のジャーナリスト・評論家。自由主義の立場から政治・社会問題を論じた。著「冷たい戦争」「世論」など。

リパーゼ【lipase】🔗🔉

リパーゼ【lipase】 中性脂肪を加水分解して脂肪酸とグリセリンとにする酵素。動物の膵液(すいえき)・胃液・腸液には消化酵素として含まれる。

リピド【lipid】🔗🔉

リピド【lipid】 脂質(ししつ)

リポイド【lipoid】🔗🔉

リポイド【lipoid】 類脂質(るいししつ)。また、複合脂質のこと。

リポ‐たんぱくしつ【リポ×蛋白質】🔗🔉

リポ‐たんぱくしつ【リポ×蛋白質】 《lipoprotein》脂質と結合した複合たんぱく質。生物体に広く存在し、生体膜を構成するものは不溶性。血液中のものは水溶性で、コレステロールなどの脂質の運搬を行い、分子密度から低密度リポたんぱく質(LDL)・高密度リポたんぱく質(HDL)などに分けられる。

リポトロピン【lipotropin】🔗🔉

リポトロピン【lipotropin】 脳下垂体で生成されるホルモンの一。脂肪組織に作用して脂肪酸や中性脂肪を放出させる。脂肪動員ホルモン。LPH。

大辞泉LIPで始まるの検索結果 1-11